もの忘れをする瞬間

自分で言うのもなんだが、意外と記憶力がいい。



酒飲んで泥酔しない限り、人の言葉は大抵覚えている。





そんなもんだから、あんまり手帳っていうのが役に立たない。

大抵の予定は記憶していて、確認程度にしか使わない。

(とは、いっても結構適当なところはかなりあるが・・・)





とはいえ、年をとるにつて、記憶力は衰えていることを感じる。



仕事のタスクも増えたので、結構覚えるのは大変。

あいかわらずスケジュールは何とかなっているが、ToDoがいつの間にかぶっ飛んでいることが多い。



ノートを見直して思い出す(実は、最近までノートはその場で記憶するためのメモとして使っていて、見直すことはしたことがなかった)。



これは明らかに、記憶力が落ちたのではなく、仕事のタスクが増えたから。かなりの仕事量を回転を上げて取り組んでいる。





流石に仕事で、これはまずいと思い、グループウェアに付属している「ToDo」機能を使うことにした。今まで、ToDoだけのソフトは使っていたが、起動させるのが面倒で、すぐに使わなくなる。



でも、スケジューラーと一緒なら、必ず1日に数回見るので、かなり重宝している。



これで、バッチリと思ったら、意外と抜けてるもん。





実は、ToDoに、書くのを忘れていることが多い。





もの忘れっていうけど、結局記憶したか、していないかという部分が根本的なもの。忘れる前に覚えていない。



1回覚えたらそうそう忘れるものではない。





もの忘れをする瞬間とは、矛盾しているが、人の話が右から左に流れている時なんだと思った。



ある意味記憶力の悪い人って、そのものに意識が向いておらず、何となく余計なことを考えながら、人と話をしたりしてるんだろうな。



例えば、人の話を聞きながら、次に自分は「どうやって返答しようか」と、考えたりしてたり、昼飯のことを考えていたり。



その他にも記憶力の悪い理由はあると思うが、結構この理由が大半を占めるような気がしてならない。