2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

築地でランチ

今日の午前は築地にある顧客へ。 そして、午後は汐留の顧客。 とても近いが、ランチを挟んで30分しか間がない。 昔から、築地への営業は美味いものがランチで食べれるからとても楽しみにしているのだが、今日は流石に時間がない。 ところが、午前の顧客が10…

なぜ、そう考えるのか?

先日、北海道の旭山動物園に行って思ったこと。 ここの動物園は、動物からの視点で作っており、彼らが活動しやすいよう。そして、その活動を人間が出来るだけ臨場感を体験できるように工夫されている。 先日の日記に写真をアップしたが、ペンギンとアザラシ…

北海道旅行ダイジェスト

「北海道に初上陸!!」 北海道といえば・・・ 何か違うなぁ〜。 あ〜。これこれ。 小樽の寿司。旭川のラーメン。 カニは飽きるくらい食べた。 何を食べても美味かったな〜。 でも、一番美味かったのは意外にも・・・ ついでに頼んだ「白子ポン酢」。 それと…

明日からは・・・

2泊3日の北海道への社員旅行。 初の北海道なので、楽しみ。 だが、今日明日と札幌は雪らしい。最高気温3度。厳し〜。 明日に備え、ドラッグストアで「ホカロン」と「ウコンの力」を大量に買い込む。 とにかく寿司をとことん食べる計画。 ということで、ブロ…

前回の日記の続き

前回の日記の続き。 http://blog.drecom.jp/naotake/archive/49 面白いサービスを思いついたとは・・・・。 コンシューマーがブログ感覚で、ポータルを作れるサービス。 最近は、多くの人がウェブから情報を入手しているのではないかと思う。例えばYAHOO!の…

ナンバーポータビリティ制度の勝者は・・・

電通らしい(11月21日『日経産業新聞』より)。 結局のところ、ナンバーポータビリティ制度を利用したのは50万人で、出足の段階で予想より利用者が大きく下回っているそう。 その割には、各キャリア共にテレビCMを利用しての戦略。結果としては、他のキャリ…

動物園の動物と同じ人々

本日の日記第三弾。 ある書籍を読んで、恐ろしいくらいインスピレーションされたので、次から次へと思考が沸いてくる。こういう本と出会うと嬉しい。 ここ最近、ネット社会の浸透でコミュニケーションの出来ない若者が増えてきているという。 コミュニケーシ…

最近の「いじめ」問題を考える

本日の日記、第二弾。 最近、いじめの問題がニュースを賑わせている。 多くの人は「学校側」の教育のあり方を問題視し、次から次へと小中学生の自殺が起こるたびに、学校側も謝罪をしている。 何か、学校側だけが悪者になっているような気がする。 自分が小…

Fくん。結婚、おめでとう!!

土曜日は、前職の同期、チョコボールことFくんの結婚式に参加。 舞浜のシェラトンでの開催。 向かう途中元上司2人と会い、おっさん3人でディズニーリゾートを走るモノレールに乗っている姿は滑稽だった。 式のほうは、それはまぁ、とても豪勢な結婚式で、び…

誇りを持って仕事をする

例えば、管理者というものが全ての決定権を持ち、現場で働く従業員がそれを実行するというモデル。特に大量生産がさかんに行われている製造業などでは当たり前のこと。 で、この前ふと思った、この2極化は、こういう部分ではなく、企業組織の活性化という側…

誇りを持って仕事をする

大分前に、従業員価値経営についてmixiで日記を書いた。 http://www.mercerhr.co.jp/summary.jhtml/dynamic/idContent/1151655;jsessionid=IOJPAD3AZO0AGCTGOUGCIIQKMZ0QUI2C 従業員価値経営というのは、従業員が以下の思いをもてるような環境を提供すること…

福井県人会@秋吉

今日は、「秋吉」という福井県では有名な焼き鳥屋さんで、福井県出身の人たちを集めての飲み会。 実は、自分の前職が福井県本社の会社。そして、現職の同じ部署で福井出身の人がいるので、自分がホストとなって交流会を開く。 当然、話題は地元ネタや方言の…

心を鍛えること

ビジネスモデルを考えてみても、自分のスキルを考えてみても、その根底となるものをしっかり抑えないと、長続きしないとつくづく思う。 表面的な対処は、次から次へととっかえひっかえしないと、継続していかない。 これは、家庭用ゲーム機の本体を販売して…

ここ2,3日・・・

週末は、昨日の日記に書いたように、2日間のほとんどを子犬と遊ぶことで費やし、そして今日は仕事漬けで、夜の11時まで会議。 あまりネットに接続する時間もなく、情報収集は顧客訪問の移動時間を使って本を読むのみ。そういえば、今日は新聞も休みだった。 …

子犬が家に来た!

遂に子犬が来ました。 昨日は、栃木のブリーダーさんところまで引き取りに。 子犬3匹のうちで一番おとなしい子。 ご飯も、他の兄弟がガツガツ食べてこぼしたものや、残りものを遠慮しながら食べるタイプで、人のひざの上が大好きな、おっとりタイプ。 こうや…

明日はついに・・・

正確には、日付が変わってしまったので今日のことですが・・・ この家の住人を、明日引き取りに栃木まで行ってきます。 この前の日曜日から、既にこの状態。準備万端。 念願の・・・・。 とても、楽しみだ。

10年後に絶対必要になる能力・・・

自分の前職時代に出向していた先の後輩達が、頑張ってブログを書いている。 こういうの好きだなぁ〜。 結構、勇気いることだよ。しかも、上司も見ているし、お客さんも見ているし。そんな中、一生懸命気を使いながらも、書いているのが微笑ましい。 いつも日…

「勉強しなきゃ」って思う人ほど・・・

今日は、とある本を書店で手にした。 この本のタイトルは、まさに日頃から感じていること。 それは、自分自身「何て学がたりないんだろう」と。 「それは、何故か?」なんてことは、自分自身のことだからいくらでも説明がつくし、はっきりと理解している。 …

「黒船」かぁ〜?

「黒船来襲!」 マイスペースの上陸に、様々なメディアがそう例えている。 恐らく、「アメリカの凄いサービスが上陸」ぐらいの意味で、書いているのだと思う。この表現を見て、まず自分は「鎖国」というものが連想された。 マイスペースはSNSではあるが、招…

どういう組織が理想なんだろうか?

昨日紹介したこの本は、内容が凄すぎて感動。 一文、一文じっくり読んでいるので、中々先に進まない。 『知識創造の方法論』 今回「なるほど」と思ったのが、組織として知識を創造するプロセス。 これは、1人1人の知恵が元となり、それがプロジェクト、事業…

知識を得るためには「経験」か?「学習」か?

スキルアップについて考えることが多い。 どうすれば、自分自身を伸ばせるか人に聞くと、ある人は経験が大事だというが、ある人は学習することの大切さを説く。 これには、どちらかに偏るかは人によって癖が出ることと思う。基本的に自分は学習したことを経…

で、結局のところ・・・

前回のブログの続き。 で、結局のところ本日時間があったので、1人で日米野球を見に東京ドームへ。今年は特に超有名選手が来るという話題性も、日本選抜の目玉選手もいないせいか、席は空席が目立つ。 でも、おかげでゆったりと見ることが出来、純粋に野球を…

日米野球って集合研修に似てるね

日米野球で辞退者が続出しているらしい。 http://www.excite.co.jp/News/sports/20061030061214/Sponichi_kfuln20061030001003.html 野球ファンに取ったら、メジャーリーガーが来て、真剣勝負するって言ったら、とても楽しみなイベントなんだけどな。 こんな…

若者が一生懸命働く危険

このブログが凄く共感できる。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50674431.html IT業界によくある「生産性が低い子→超過勤務→残業手当ガッポリ」という負のスパイラル。この超過勤務にて、若者は働いているつもりになるし、残業という手当ても入る…

モバイル版ってどうなんだろう・・・

GREEがauサービス内で携帯版GREEのサービスを始めるらしい。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20293087,00.htm 転職活動などを通じて、SNS企業やモバイルコンテンツ企業などを見てきたが、自分の考えと、企業の考えが一致したのは、携…