本当の幸せとは・・・

昨日の続き。



http://blog.drecom.jp/naotake/archive/139



この本を読んでから、随分いろいろなことを考えた。

その結果として、何となく今の若者達の心が満たされない理由がわかってきた。



それは「場」の枯渇に起因する。つまり、今の若者達は自分達の居場所がない。どこに行っても、1人ぼっちなんだろう。そんな中、ウェブ上に「場」を作る、「mixi」や「second life」が流行しているんじゃないか。



ここで生活することで、何となく「場」に属しているように思える。



昔は、場というものがたくさんあった。

それは、核家族が主体の昭和の日本では家庭が1つの「場」だったし、職場だって家族的経営といって従業員を大切にしていた(というか高度成長期だったので、雇用不足が続いていたから)。地域コミュニティも1つの「場」となっていたし、親戚なんかが作る「場」もそう。



1人の人間が立派に結婚するまでは、「場」がその人の精神を支えてくれていた。



だが、今は大学生や新入社員、そして男女問わず、気軽に1人暮らしが出来る時代。結婚平均年齢も遅れ、結婚しても共働き、しかも通勤に便利だったり、憧れの街にすむことで周りは見ず知らずの人達。



大学時代は、サークルやらバイトやら周りは気の知れた中間達ばかりだが、社会に入ると昇進やら給料やらのために、好きでもない人達と毎日顔をあわせなくてはならない。



そんな時に、初めて気づく。





「いつになったら幸せになれるんだろうか?」





ただ、彼らは幸せの意味がわかっていない。

出世やらお金やらが全ての価値観なので、それさえあれば幸せになれると思っている。これは自分もそうだが、どんなに本を読んでも、ビジネススキルを伸ばしても同じだ。



給料が入ればブランド品を買う。旅行に行く。平日はDVDを借りて感動し、週末はディズニーランドに行き幸せな気分になる。



でも、いくらそんなことをしても、家に帰れば1人。



コンビニ弁当を寂しく1人で食べる。

さっきまでは、ディズニーランドに行って楽しい思いをしても。

本を読んでも、本を読み終われば自分1人。







「場」が自分の心を満たすとは、気づいていない。









逆に、ネットに引きこもるというパターンもある。

2チャンネルやmixiにはまる。リアルとバーチャルが逆転している。そこが自分の生きれる唯一の「場」になり、逆に会社でのつまらない「場」は面倒になる。





「場」のバランスが取れない。だから、人生が満たされない。





将来それでいいのだろうかと、不安が押し寄せる。

でも、リアルという退屈な世界には抜け出せない。そこには、自分自身を理解してくれる人がいない。ウェブ上なら自分の正体もわからない、好き勝手やっていける。





結局のところ「場」というのはバランス。





社会的な「場」と日常的な「場」を両立させることで、心が満たされていく。誰でもそうだが、この両方における個人の性格は違うものだ。だからこそ、張り詰めた気持ちと、緩めた気持ちのバランスを取ることで、精神が安定する。



だからこそ、使い方によってはmixiは素晴らしいと思う。リアルな世界をウェブに持ち込んでいるんだから。





もし、自分の精神が満たされないのであれば、どちらのバランスが崩れているかを考えてみた方がいい。



社会性のバランスが崩れているなら「転職」なども考えた方がいいだろう。プライベートのバランスが崩れているなら、「ビジネススクール」に通ったり、「英会話学校」に通ったり。または「スポーツジム」で仲良しサークルを作ったりなど新たな人間関係を築いた方がいい。



何かブランド品で心を満たそうと思っても、それは無理な話。それを買い続ける財力の余裕があるなら、月に数千円払って、上記のようなコミュニティを探してみたらどうだろうか?



そして、一番バランスを取れるものは、結婚して家庭を持つことなんだろう。何かしらこのバランスを取るのが上手い人は結婚したがらない。バランスが崩れるのを恐れるんだろうか。



逆に、アンバランスな人ほど、結婚が早い。



世の中、上手く出来ていると感じる。





商業的な視点で見ると、これからはこのような「場」を食い物にするビジネスがドンドン立ち上がってくる。「wii」がヒットしたのは、家族や友人達という「場」を作り上げたから。「mixi」や「second life」のように1人でパソコンに向かって作る「場」とはちょっと違う。



次は何が来るのだろうか?



それは家族のような永続的なものなのか?

または浦島太郎の竜宮城のような一過性のものなのか?



それによって、その時代の若者の精神性は左右されてしまうんだろう。